近江地区自主防災会

山形県東村山郡山辺町近江の自主防災組織「近江地区自主防災会」のブログです。 地元の防災情報、自主防災組織のお知らせ・お願いなどを掲載します。 みんなで互いを助け合い、明るく住み良い街にしましょう!

羽越水害から50年

羽越水害から平成29年8月28日で50年を迎えました。
この、歴史的災害の教訓を忘れることなく、近年多発する水害への備えを、しっかり考えましょう。
羽越水害から50年リンク
国土交通省に特別サイトができました。
是非、一度ご覧ください。
投稿者 笠治郎
ラベル: オススメ, お知らせ

弾道ミサイル落下時の行動について

画像をクリックすると別ウィンドウで拡大画像を表示します。(PDFファイル:460KB)
弾道ミサイル落下時の行動について(リーフレット:簡易版)

投稿者 笠治郎
ラベル: お知らせ
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

カレンダー

近江地区自主防災会予定表

ラベル

  • お知らせ (54)
  • 報告 (37)
  • 地震情報 (23)
  • オススメ (20)
  • 運営 (16)
  • 防災マップ (3)
  • 最近の地震発生箇所 (1)
  • 近江の消火栓 (1)

他言語 Translate 번역 翻译 अनुवाद

ハザードマップポータル

ハザードマップポータル
国土交通省ハザードマップシミュレーション

地元の防災情報

  • 気象庁・天雲予報
  • 山形の河川情報(国交省)
  • 山辺町指定避難所
  • 気象協会・天気予報
  • 地球の風予報 Windy
  • 山辺町内 活断層上 町有施設 調査結果
  • 山形市 防災
  • こちら防災やまがた(山形県)
  • 山形県河川・砂防情報システム
  • 山辺町避難所開設運営マニュアル(PDF)
  • 避難所開設運営関連様式・書式編(PDF)
  • 蔵王山火山土地条件図(国土地理院)

防災速報メール登録

  • 山辺町防災メール登録
  • 山形市消防本部災害情報メール
  • 山形県防災メール登録
  • やまがた110ネットワーク(山形県警察)
  • ヤフー防災速報

防災アプリ

  • NHKニュース・防災アプリ
  • ヤフー防災アプリ
  • ゆれくるコール
  • radiko インターネットラジオ
  • MySOS救命・救急補助アプリ
  • Google翻訳
  • 災害体験AR

防災マニュアル

  • 防災教育 ~国土の防災ライブラリ~
  • 羽越水害から50年
  • みんなでタイムラインプロジェクト
  • 防災アイデア
  • 防災シミュレーター
  • 防災体験プログラム(紙食器つくり等)
  • ウォーターセーフガイド
  • アマチュア局の非常通信マニュアル
  • 家具・家電 転倒防止対策
  • 消防庁 防災マニュアル -震災対策啓発資料-
  • 東京防災
  • 災害時の自主防災活動マニュアル - 盛岡市

防災総合情報

  • 熱中症予防情報サイト(環境省)
  • TEAM防災ジャパン
  • 日本防災士会
  • 災害用統一SSID 00000JAPAN
  • 避難所運営ガイドライン(内閣府)
  • 震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)
  • NHK 災害の備え災害 その時どうする
  • 災害時におけるペットの救護対策ガイドライン
  • 消防防災博物館:見て学ぶ
  • 防災情報のページ(内閣府)
  • 防災まちづくりポータルサイト(内閣府)
  • 防災・危機管理eカレッジ
  • 緊急地震速報の利活用の手引き
  • 液状化現象について
  • 災害時要援護者避難支援ガイドライン
  • 活断層データベース
  • NPO プラスアーツ
  • 国土地理院
  • 地質情報配信サービス

地域情報

  • 近江の地形分類
  • やまのべ町
  • 山形県内各警察署の交通事故マップ

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (4)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
  • ►  2023 (3)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
  • ►  2022 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
  • ►  2021 (2)
    • ►  12月 (1)
    • ►  9月 (1)
  • ►  2020 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2019 (7)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (9)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
  • ▼  2017 (5)
    • ▼  11月 (2)
      • 羽越水害から50年
      • 弾道ミサイル落下時の行動について
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (2)
  • ►  2016 (5)
    • ►  11月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2015 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2014 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (1)
    • ►  9月 (1)
  • ►  2012 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2011 (2)
    • ►  3月 (2)
  • ►  2010 (30)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2009 (8)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2008 (22)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (5)

URLのQRコード

URLのQRコード